自民党の谷垣禎一総裁は同日の記者会見で「鳩山政権と菅政権は、何が違って何を継承するのか。そのことをはっきりさせてほしい」と強調するとともに、予算委開催を改めて求めた。
同党内では、菅政権に「左翼政権」のレッテルを張り、批判する向きもある。麻生太郎元首相は8日、参院選候補の会合で「いよいよ本格的な左翼政権がスタートする。仙谷由人官房長官は全共闘の戦士だった。われわれの世代なら誰でも知っている」と語った。
また、公明党の山口那津男代表は記者団に「ミニ鳩山内閣と言わざるを得ない」と断じ、「政治とカネの問題は何の決着もついていない。菅直人首相は逃げないで、衆参の予算委員会で堂々と議論するべきだ」と求めた。
共産党の市田忠義書記局長は「クリーンと言うなら自浄作用を発揮すべきだ。国会で真相解明を」として、小沢一郎民主党前幹事長らの国会招致を要求。みんなの党の渡辺喜美代表は「選挙向けの顔としてよろしいのではないか。選挙第一の民主党らしい内閣になった」と皮肉った。
【関連ニュース】
・ 【動画】菅直人首相、就任初会見
・ 【特集】世界の航空母艦~米ニミッツ級から中国の空母建造計画まで~
・ 【特集】沖縄と米国海兵隊~ペリーと黒船でやって来た海兵隊~
・ 【特集】迷走!普天間移設~鳩山首相退陣までのてん末~
・ 【特集】米国海兵隊兵器総覧~沖縄に配備されているのは?~
・ <国会>民主、郵政法案先送り提案 会期延長巡り調整続く(毎日新聞)
・ スイカ1200個、ビニールハウスから盗まれる(読売新聞)
・ <菅首相>小沢氏辞任で「けじめ」 政倫審に慎重(毎日新聞)
・ 「鬼門」に就任の山田農相、牧場経営の経験あり(読売新聞)
・ 樽床氏、3日夕に出馬会見=民主代表選(時事通信)